二郎(二郎直系に加えて二郎系インスパイア)

普段行かないエリアの二郎と二郎系インスパイアの店舗

二郎

「ラーメン二郎 横浜関内店」の小ラーメンを喰らう!(メニュー・コールも解説)

「ラーメン二郎 横浜関内店」は二郎の中でも最も人気のある店舗の1つです。ラーメン二郎の中で「汁なし」が食べられる珍しい店舗になります。最寄り駅は関内駅ではなく伊勢崎長者町駅になります。今回は麺量やトッピング、メニューやコールの解説、行列の並びや営業時間や近隣の駐車場についてお伝えしたいと思います。
二郎

「ラーメン二郎 上野毛店」の小ラーメンを喰らい尽くす!(メニュー・コールも解説)

外観と内観 東急大井町線の上野毛駅を降りて、北側に少し歩いていくと右手側に「ラーメン二郎 上野毛店」はあります。 二郎直系の店の常なのですが、やはり行列が出来ています。 回転の速さも他の二郎直系の店とほぼ同じと考えてよいと思います。 入って...
二郎

大井町の二郎インスパイアも食べられる「風天」で風天ラーメンを喰らい尽くす!!!

「風天」の外観と内観 大井町駅の東側のゼームス坂を登り切った場所の近くに「風天」はあります。 近くには、大井町を代表する人気ラーメン店の「麺壱 吉兆」があります。 またゼームス坂通りの向かい側には、大井町を代表する家系ラーメンを食べられる「...
二郎

大井町を代表する二郎インスパイア「のスた 凛本店」の醤油太麺を喰らい尽くす!!!

「のスた 凛本店」の外観と内観 大井町駅の大森駅側の踏切の場所に「のスた 凛本店」はあります。 線路側のビルの側面にでかでかと「のスた 凛本店」と書いてあるので、京浜東北線に乗っている方や、踏切を使う方は、見たことがあるかもしれません。 渋...
二郎

大森エリアの二郎インスパイア4選!!!

大森エリアの二郎インスパイア4選!!! 大森エリアの二郎インスパイアの店舗の記事が多くなってきたので、アクセスしやすいように1つの記事にまとめました。 大森エリアに二郎直系の店舗は現在(2019年10月)まだ存在しません。 そのため、この記...
二郎

新馬場の二郎インスパイア「肉汁らーめん 公」でらーめん(小)を喰らい尽くす!!!

京急の新馬場駅を降り、東へ歩いていき、坂道を上ったあとに下っていくと右側に「肉汁らーめん 公」があります。 「公」と書いて「キミ」と読むようです。 新馬場駅は馴染みのない方も多いかもしれませんが、新馬場駅は品川区立品川図書館や品川区保健セン...
二郎

蒲田エリアの二郎直系・二郎系インスパイアのランキング

蒲田エリアの二郎直系・二郎インスパイア5選 「蒲田エリア」での二郎直系・二郎インスパイアの店舗の記事が多くなってきたので、1つの記事にまとてみました。 この記事から蒲田の二郎直系・二郎インスパイアに興味がある人がすぐに記事にアクセスできるよ...
二郎

「ラーメン 鷹の目 蒲田店」でラーメンを喰らい尽くす!(メニュー・コールも解説)

「ラーメン 鷹の目 蒲田店」の外観と内観 蒲田駅の西口からJRの路線沿いに進んで、東急の高架を潜り抜け、ユザワヤで右折すると左側に「ラーメン 鷹の目 蒲田店」は見えてきます。 最近になって二郎インスパイアの店が出来ました。 以前もラーメン店...
二郎

「ラーメン二郎 池袋東口店」のラーメンを喰らい尽くす!!!

「ラーメン二郎 池袋東口店」の外観と内観 池袋駅の東口を出て、グリーン大通りの右側を歩き、「パーク街」と書いてあるアーチの場所で右側に曲がり、アーチをくぐるとすぐの場所に「ラーメン二郎 池袋東口店」はあります。 二郎の他の店舗と同様に、行列...
ラーメン

「ラーメン二郎 目黒店」で小ラーメンを喰らい尽くす!!!

「ラーメン二郎 目黒店」の内観と外観 目黒駅から西へ山手通りの方へ坂を下っていき、山手通りにぶつかったら道路を渡って右手側(北側)へ行くとあるのが「ラーメン二郎 目黒店」です。 目黒駅から20分~30分ほど歩きます。 「ラーメン二郎 目黒店...
ラーメン

神保町の「用心棒」でラーメンを喰らい尽くす!!!

「用心棒」の外観と内観 神保町駅から西側に歩いて5分ほどの場所に「用心棒」はあります。 今は移転してしまいましたが、かつて「ラーメン二郎 神田神保町店」の目の前に「用心棒」はありました。 「ラーメン二郎 神田神保町店」の行列があまりに長いの...
ラーメン

大井町の「ザ・ラーメンスモールアックス 」でラーメンを喰らい尽くす!!!

「ザ・ラーメンスモールアックス 」の外観と内観 大井町駅の南側に広がる昭和の匂いが色濃く残る東小路に「ザ・ラーメンスモールアックス 」はあります。 グーグルのストリートビューにも映る事のない小道ですが、「ザ・ラーメンスモールアックス 」は確...
ラーメン

蒲田の二郎インスパイア系「ラーメン宮郎」のラーメン並盛を喰らい尽くす!!!

「ラーメン 宮郎」の内観と外観 蒲田駅の西側を線路沿いに進んでいくとあるのが二郎インスパイア系の「ラーメン 宮郎」です。 つけ麺の蒲田の人気店「煮干しつけ麺 宮元」のセカンドブランドの店と言われています。 外から見ると、いかにも二郎となって...
二郎

環八沿いにある蒲田エリアの隠れた二郎系インスパイア「らーめん まるはち」でガツ旨らーめんを喰らい尽くす!!!

「らーめん まるはち」の外観と内観 環八沿いの蒲田と矢口渡と蓮沼の中間、というよりは矢口渡寄りに「らーめん まるはち」はあります。 駅の近くではなく、環八沿いとは言え住宅地にあるので見逃しやすい店舗ではないかと思います。 しかし、どこから話...
ラーメン

二郎インスパイアの枠を超えた「凛 渋谷店」の<ラーメン>しょうゆを喰らい尽くす!!!

「凛 渋谷店 」の外観と内観 渋谷駅のセンター街を抜け、東急ハンズの横の上り坂の途中にある横道に入り、しばらく歩くとあるのが、「凛 渋谷店 」です。 駅から遠く、目立たない場所にあるのですが、その美味しさの虜になった人たちが行列を作っている...
ラーメン

蒲田で最高レベルに美味しい「らーめん蓮」の味噌らーめんを喰らい尽くす!!!

「らーめん蓮」の内観と外観 蒲田駅を西口側へ降り、環八通りを目指して歩いていくとあるのが「らーめん蓮」です。 店の外観は、いかにもな量産ラーメン店のようで、少しはいるのに気が引けてしまうかもしれません。 近くには、「麵屋武蔵 蒲田店」があり...
二郎

【新店舗】神保町の有名人気店「ラーメン二郎 神田神保町店」のラーメン(小)を喰らい尽くす!!!

「ラーメン二郎 神田神保町店」の外観と内観 2017年12月、神保町エリアでもトップレベルの人気を誇る「ラーメン二郎 神田神保町店」が新店舗へ移転しました。 店主と店員の方は移転前の店舗から変わっていないのでご安心ください。 新店舗は「三省...
ラーメン

大森で気軽に食べられる二郎インスパイア「野郎ラーメン 大森店 」で豚骨野郎を喰らい尽くす!!!

「野郎ラーメン 大森店 」の外観と内観 大森駅の東側の少し開けたところにあるのが「野郎ラーメン 大森店」。 駅近くで人通りが多い好立地にたっている二郎系インスパイアです。 店の中は、新しくてサッパリした雰囲気となっています。 二郎の店舗とは...
ラーメン

二郎系インスパイアの名店「ちばから 渋谷道玄坂店」のラーメン(豚一切れ)を喰らい尽くす!!!

「ちばから 渋谷道玄坂店」の内観と外観 渋谷駅から降りBunkamuraの方へ歩いていき、少し坂を登ったところにひっそりとたたずんでいるのが「ちばから 渋谷道元坂店」です。 最近、渋谷にできた二郎系インスパイアで、既に行列が出来るラーメン店...
二郎

『ラーメン二郎 品川店』の小豚を喰らい尽くす!!!

『ラーメン二郎 品川店』の内観と外観 『ラーメン二郎 品川店』と言いますが、最寄りの駅は北品川駅です。 品川駅から行こうとすると歩いて10分~15分ほどかかります。 品川駅からそれなりの距離があり、あまり立地はよくないのに常に行列が絶えない...
ラーメン

大森の二郎インスパイア系「らーめん大 大森店」のつけ麺を喰らい尽くす!!!

「らーめん大 大森店」の内観と外観 大森駅から離れ、むしろ平和島駅の近くにある二郎系インスパイアの「らーめん大 大森店」。 横断歩道の関係で平和島駅からも、心理的には少し遠く感じます。 地元の人以外は、自転車で行く人が多いのではないかと思い...
ラーメン

【閉店】「ラーメン二郎 JR西口蒲田駅店」の小ラーメンを喰らい尽くす!!!

「ラーメン二郎 JR西口蒲田駅店」の内観と外観 蒲田駅の西口から大森駅側の方へ歩いていくとあるのが「ラーメン二郎 JR西口蒲田駅店」。 ビルの少し奥まった場所にあるので少しみつけにくいです。 また、営業時間が変更され、平日はランチ営業をして...
ラーメン

大森を代表する二郎系インスパイア「ラーメン髭」のラーメンを喰らい尽くす!!!

「ラーメン髭」の内観と外観 大森駅からは少し遠く、平和島駅から近い場所にあるのが「ラーメン髭」。 大森エリアで二郎系インスパイアの有名店として知られています。 有名店なのですが、駅から遠く立地が良くないので行列はそれほどひどくありません。 ...
ラーメン

【旧店舗】「ラーメン二郎 神田神保町店」のラーメンを喰らい尽くす!!!(再改訂版)

ラーメン二郎 神田神保町店の内観と外観 古本の町であり、学生の街でありオフィス街の神保町は、B級グルメのメッカともいえる町です。 そんなB級グルメのメッカともいえる神保町に2004年に殴り込みをかけ、一気に超有名店になったのが、今回紹介する...
ラーメン

「ラーメン大 蒲田店」のらーめん(並)を喰らい尽くす!!!

蒲田駅の東口を降りて、線路を大森駅側に歩いていくと5分ほどで、二郎系インスパイアの「ラーメン大 蒲田店」はあります。 古くからある蒲田の猥雑さを、いまだに色濃く残す道を通るので、女性の方が一人で行くのは少しためらわれるかもしれません。 一方...
ラーメン

駒場の「千里眼」のラーメンを喰らい尽くす!!!

駒場東大前駅から15分ほど歩いたところにある、二郎系インスパイアの「千里眼」はあります。 東京大学の駒場キャンパスから歩いていける距離に出来た二郎系インスパイアの店で、常に腹ペコの東大生が行列を作っている店です。 行列の並び方については、外...
ラーメン

「ラーメン タロー 大森の陣」の小ラーメン豚入りを喰らい尽くす!!!

大森駅のアトレを海側に出て、すぐにある見通しの良い小道に二郎系インスパイアの『ラーメン タロー 大森の陣 』はあります。 大森でも徐々に人気が出つつあり、混んでいる時は行列も出来る人気店になってきています。 ラーメン タロー 大森の陣の外観...