神保町(ランチのカレー・ラーメン・カフェなどを中心に)

神保町駅周辺のランチを中心にしたグルメ情報を扱っていきます。ラーメン,カフェ,カレーなどの情報を中心に扱っていきたいと思います。

カレー

神保町の老舗有名店「キッチン南海 神保町店」のカツカレーを喰らい尽くす!!!

「キッチン南海 神保町店」の外観と内観 神保町駅を降り、三省堂書店の方へ歩いていくと「キッチン南海 神保町店」はあります。 カレー激戦区の神保町の中でも、長年にわたり愛されている店舗となっています。 近くには、数年前に店舗の場所を移転させた...
カレー

神保町の「エチオピア」でビーフカリーを喰らい尽くす!!!

「エチオピア」の外観と内観 神保町駅から、明治大学・御茶ノ水駅を目指して坂を上っていくと左側に「エチオピア」はあります。 カレー激戦区の神保町の中でも屈指の有名店なのが「エチオピア」です。 店頭に食品サンプルが置かれているので、食べたいメニ...
カレー

神保町の「まんてん」でかつカレーを喰らい尽くす!!!

「まんてん」の外観と内観 神保町駅と水道橋駅の中間あたりに「まんてん」はあります。 神保町駅からも水道橋駅からも歩いて5分~10分ほどでしょうか。 神保町駅と水道橋を結ぶ白山通りから曲がったところに店舗があります。 初めての方はわかりにくい...
カレー

神保町の「共栄堂」でポークカレーを喰らい尽くす!!!

共栄堂の外観と内観 神保町駅から大通りを歩いていき、書泉グランデと道路をはさんで対面側に「共栄堂」はあります。 緑の標識で「共栄堂」と書かれた標識が目印です。 「共栄堂」は地下になるので、標識のすぐ側にある階段を下っていきます。 下っていく...
神保町

神保町の「うどん 丸香」でかけ月見うどんを喰らい尽くす!!!

「うどん 丸香」の外観と内観 神保町駅から歩いて5分ほどの場所に「うどん 丸香」はあります。 「丸香」と書いて「まるか」と読むようです。 大学生と会社員で賑わいB級グルメ激戦区の神保町を代表する行列の出来る店として「丸香」は知られています。...
神保町

「神保町 可以」で二色つけめんを喰らい尽くす!!!

「神保町 可以」の外観と内観 「神保町 可以」は神保町駅の南側に歩いて数分の場所で、一本奥に入った狭い通りにあります。 「可以」と書いて「かい」と読むようです。 神保町駅を使う人にとっては、とても立地のよい場所にあるお店です。 店内入ってす...
ラーメン

神保町の「用心棒」でラーメンを喰らい尽くす!!!

「用心棒」の外観と内観 神保町駅から西側に歩いて5分ほどの場所に「用心棒」はあります。 今は移転してしまいましたが、かつて「ラーメン二郎 神田神保町店」の目の前に「用心棒」はありました。 「ラーメン二郎 神田神保町店」の行列があまりに長いの...
カレー

神保町の「新世界菜館」で排骨カレーを喰らい尽くす!!!

「新世界菜飯」の外観と内観 神保町駅から歩いて1分ほどのところに「新世界菜館」はあります。 店舗の外観は「高級中華料理店」です。 店の外観から言って、入るのは少しためらわれるオーラがあります。 実際にディナータイムは高級中華料理店になるので...
ラーメン

神保町の「神田 勝本」で清湯つけそばを喰らい尽くす!!!

「神田 勝本」の外観と内観 神保町駅から三省堂の方へ向かい、うどんの名店「丸香」のある通りを入っていくと、何やら立派な和風の店構えの「神田 勝本」があります。 店の外観は,とんかつや天丼など少しお高い料理を出すような雰囲気がありますが、ラー...
神保町

【閉店】神保町の有名老舗「天丼 いもや 二丁目天丼店」のえび天丼汁付きを喰らい尽くす!!!

「天丼 いもや 二丁目天丼店」の外観と内観 神保町駅と水道橋駅の間に「天丼 いもや 二丁目天丼店」はありました。 多くの人に愛されていた店ですが、2018年3月30日で閉店になりました。 「さぶちゃん」に続き、神保町エリアを代表する有名老舗...
とんかつ

【閉店】神保町の老舗の「とんかつ いもや 二丁目店 」のとんかつ定食汁付きを喰らい尽くす!!!

「とんかつ いもや 二丁目店 」の内観と外観 水道橋駅と神保町の間にある、神保町を代表する老舗の「いもや」が閉店する事になったと聞きました。 神保町エリアでも老舗として屈指の知名度を誇り、多くの人に愛された店が閉店すると聞いた時はショックを...
ラーメン

専修大学の神田キャンパスの目の前にある「たいよう軒」でラーメン&半チャーハンを喰らい尽くす!!!

「たいよう軒」の内観と外観 神保町駅から九段下の方へ歩いていくと専修大学の神田キャンパスがありますが、専修大学の神田キャンパスの目の前にあるのが「たいよう軒」です。 この日は空いていたのですが、普段は学生で混みあっているのではないかと思いま...
ラーメン

神保町に新たに出来た、絶品ラーメンを出す「神保町 黒須」の煮干蕎麦を喰らい尽くす!!!

「神保町 黒須」の内観と外観 神保町の駅から専修大学の方へ向かい、そこから路地裏に入るとあるのが「神保町 黒須」です。 周りはオフィス街で、知らなければ見つからない店ですし、「神保町 黒須」に行くと決めてなければ行かない店だと思います。 し...
二郎

【新店舗】神保町の有名人気店「ラーメン二郎 神田神保町店」のラーメン(小)を喰らい尽くす!!!

「ラーメン二郎 神田神保町店」の外観と内観 2017年12月、神保町エリアでもトップレベルの人気を誇る「ラーメン二郎 神田神保町店」が新店舗へ移転しました。 店主と店員の方は移転前の店舗から変わっていないのでご安心ください。 新店舗は「三省...
そば

神保町の新たな行列店「神保町やきそば みかさ」の焼きそばを喰らい尽くす!!!

「みかさ」の内観と外観 水道橋駅と神保町駅のちょうど中間あたりにあるのが、新たに神保町で行列が出来る店になった「みかさ」です。 東京ではあまり見ない、やきそば専門店という変わったお店ですが、評判の良さから行列が出来ているようです。 入口はこ...
ラーメン

【閉店】神保町の老舗「さぶちゃん」の半ちゃんらーめんを喰らい尽くす!!!

「さぶちゃん」の内観と外観 「さぶちゃん」はB級グルメの名店が連なる神保町の中でも老舗として知られています。 全国のラーメン屋・中華料理屋で初めて「半ちゃんらーめん」をメニューとして考案した店として知られています。 水道橋駅からは歩いて10...
ラーメン

神保町の人気店「麵屋33」の鶏エスプレッソ(つけ麺)を喰らい尽くす!!!

「麵屋33」の内観と外観 水道橋駅と神保町駅のちょうど中間あたりにあるのが「麵屋33」です。 土日・月は普段と違うメニューを食べる事が出来るようです。 この日は月曜だったので、普段とはちょっと違うメニューになります。 オシャレな雰囲気の店の...
そば

神保町の「松翁(まつおう)」のざるそばを喰らい尽くす!!!

神保町の「松翁(まつおう)」の内観と外観 神保町、というよりは猿楽町にポツンとあるのが「松翁(まつおう)」。老舗のおそば屋さんです。 初めて行く人は、少し迷ってしまうかもしれません。 中に入ると少し雑然とした中にも、老舗らしい落ち着いた雰囲...
ラーメン

【旧店舗】「ラーメン二郎 神田神保町店」のラーメンを喰らい尽くす!!!(再改訂版)

ラーメン二郎 神田神保町店の内観と外観 古本の町であり、学生の街でありオフィス街の神保町は、B級グルメのメッカともいえる町です。 そんなB級グルメのメッカともいえる神保町に2004年に殴り込みをかけ、一気に超有名店になったのが、今回紹介する...
カレー

「ボンディ 神保町本店」でビーフカレーを喰らい尽くす!!!

神保町駅から少し裏側に入ったビルの合間にひっそりとある「ボンディ 神保町本店」。 見た目は普通のビルの中に入っているので、初めて行く場合は迷ってしまう事があるかもしれません。 階段かエレベーターで2階に行くとあるのが、神保町を代表する欧風カ...